17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

生駒市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会 決算審査特別委員会(厚生消防分科会) 本文 開催日:2022年09月21日

なお、節12、委託料で1,016万円余りの不用額がありますのは、新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、在宅介護家庭において、介護者新型コロナウイルスに感染し、入院等となり、濃厚接触者である要介護者在宅生活維持が困難となった場合、感染症対策の取れる医療機関による支援を行うことで、要介護者家族等介護者がともに安心して療養生活が送れるよう支援するための新型コロナウイルス感染症による濃厚接触者受入病床確保事業

奈良市議会 2022-09-15 09月15日-04号

市の考えといたしましては、やはり感染された方が安心して療養生活を送れるよう、奈良市民の方専用にこのセンターを設置するということが最善であるというふうに考えておりまして、9月下旬からスタートができるように、今、事前の準備作業を行わせていただいているという段階でございます。 続きまして、新斎苑に係ります損害賠償請求訴訟の現状、また今後についてという御質問でございます。 

奈良市議会 2022-06-03 06月03日-02号

入院、入所の待機者、また自宅療養者にとりましては、センターは24時間体制で必要に応じた在宅医療提供が受けられ、入院が必要な方を入院調整につなぐなど、いわゆる重症化予防にも大きく貢献をしているものであり、療養生活における不安の軽減に大きく寄与している取組であると認識をいたしております。 続きまして、地方創生臨時交付金を活用した生活者目線の施策についてということでございます。 

橿原市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第4号) 本文

そして、この問題で少し話題性が乏しくなっておりますが、新型コロナウイルスの第6波による影響によりご苦労をかけている保健所の皆様をはじめ医療従事者方々に心より感謝を申し上げますとともに、現在も自宅療養入院といった療養生活を送られている全ての方々に心よりお見舞い申し上げます。  それでは、質問に移らせていただきます。  最初の質問は、本市の人口減少問題についてです。

広陵町議会 2021-09-13 令和 3年第3回定例会(第3号 9月13日)

この事業により、新型コロナウイルス感染症患者のうち、自宅療養となった方や濃厚接触者の方の不安を少しでも軽減し、安心な療養生活を過ごしていただくことはもちろん、買い物等の外出をせず自宅療養に専念していただくことにより感染拡大防止に取り組むとともに、感染対策の意識の向上にも取り組んでいるところでございます。  私からは以上でございます。 ○議長(吉村裕之君) 植村教育長

大和郡山市議会 2015-07-06 07月06日-03号

寂聴さんは、腰の圧迫骨折などで、昨年5月から療養生活を送っていて、この日も車椅子で集会に駆けつけています。マイクを持って立ち上がり、時折、声を震わせながら集まった 2,000人の参加者に思いを語りました。そうすると、ありがとうという大きな拍手が起こったそうであります。 そこで、市長にお尋ねします。国会の議論をどのように感じておられるのか、御所見をお聞かせください。

大和高田市議会 2013-03-01 平成25年3月定例会(第2号) 本文

この条例は、奈良県では2009年10月に制定されており、がん県民疾病による死亡の最大の原因であり、県民の命及び健康にとって重大な問題となっている状況にかんがみ、がん予防及び早期発見を推進し、科学的な知見に基づく適切ながんに係る医療提供する体制整備を推進するとともに、がん患者及びその家族療養生活の質の維持向上等に資するための基本となる条項等を定めることにより総合的ながん対策県民とともに

大和郡山市議会 2011-07-04 07月04日-03号

2007年から2011年度のがん対策方向性を定めたがん対策推進基本計画では、全体目標としてがんによる75歳未満の死亡者を10年間で20%減少患者家族苦痛軽減療養生活の質の向上を掲げています。個別目標では、5年以内にすべてのがん診療連携拠点病院で、放射線療法外来科学療法実施や、5年以内にがん治療に携わるすべての医師緩和ケア基本的知識を習得などが明記されています。

奈良市議会 2010-06-17 06月17日-03号

国が進めてきた難病特別対策推進事業は、難病患者のための相談支援入院施設確保及び在宅療養生活支援事業で、実施主体は都道府県となっております。 奈良県の状況は、難病相談支援センター整備をされていますが、重症難病患者入院施設確保事業としての奈良難病医療連絡協議会難病拠点病院整備をされておりません。

生駒市議会 2010-06-16 平成22年第3回定例会(第3号) 本文 開催日:2010年06月16日

福祉については、住み慣れたところで安心して在宅療養生活を送ることができるよう、介護が必要な方については介護保険制度による訪問看護あるいはリハビリテーション等、各種の在宅介護サービス提供を行うとともに、地域包括支援センター居宅介護支援事業所等による生活相談在宅生活支援する体制をとっております。

香芝市議会 2009-06-16 06月16日-03号

目標とすることは、がんによる死亡者減少であり、またすべてのがん患者家族苦痛軽減療養生活の質の向上がん早期発見予防となっております。昨年の9月議会でも、私たち公明党長谷川議員がこうしたことを踏まえて、このがん検診受診率向上ということで質問をされました。がん対策基本推進計画、5年以内に50%以上の受診率を上げていこうと、こういった目標がございます。

香芝市議会 2008-12-22 12月22日-04号

訪問看護ステーションとは、かかりつけの医師連絡をとりながら看護師自宅に出向いて行き、自宅での療養生活をお手伝いするところでございます。 症状や障害の観察、清拭、洗髪などによる清潔の保持、食事、排せつなど日常の生活の世話、褥瘡予防処置リハビリテーション、ターミナルケア、療養生活介護方法の指導、カテーテルなどの管理、その他医師による医療処置など看護されるものでございます。 

奈良市議会 1998-03-13 03月13日-02号

また、高齢者に限らず、病院入院した際の給食費自己負担--これは現在一日七百六十円ですが、制度改悪による医療費負担増とあわせ、患者やその家族の家計を圧迫し、療養生活に支障を来しています。入院時の給食治療の一環であり、当然、給食費については自己負担を求めるべき性格のものではありません。入院時の給食代患者負担をなくすため、奈良市独自でぜひ助成を行っていただきたいと考えます。 

橿原市議会 1998-03-01 平成10年3月定例会(第5号) 本文

入院時の差額ベッド代介護人費用及びおむつ代等が含まれないばかりか、難病によっては、例えば血しょう交換のように1回で2万円もかかるような治療があるなど、いわゆる保険外の諸負担や、難病特有治療費食事代、さらには交通費など多額の出費がかさむなど、患者とその家族治癒見込みのない中で、不安な療養生活を長きにわたって余儀なくされています。  

香芝市議会 1994-12-19 12月19日-02号

福祉部長岡田紀郎君) 2番目の入院給食助成でございますが、入院給食費に関する助成につきましては、9月議会質問にも答弁いたしているとおりでございまして、食事病院入院しても在宅療養生活を送っても、あるいは施設に入所しても共通して必要となる費用であるにもかかわらず、入院在宅等において利用者負担に格差が生じているため、負担公平化を図るため導入されたものでございまして、低所得者等方々についても

  • 1